1
0
mirror of https://github.com/Jermolene/TiddlyWiki5 synced 2025-02-21 05:20:01 +00:00

Merge branch 'master' into media-query-tracker

This commit is contained in:
Jeremy Ruston 2025-01-23 14:37:32 +00:00
commit d97a163e30
63 changed files with 972 additions and 20 deletions

View File

@ -4,7 +4,7 @@ type: text/plain
TiddlyWiki created by Jeremy Ruston, (jeremy [at] jermolene [dot] com)
Copyright (c) 2004-2007, Jeremy Ruston
Copyright (c) 2007-2024, UnaMesa Association
Copyright (c) 2007-2025, UnaMesa Association
All rights reserved.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without

View File

@ -31,7 +31,7 @@ exports.run = function(baseName,separator,template,startCount) {
}
// $tw.wiki.generateNewTitle = function(baseTitle,options)
// options.prefix must be a string!
return this.wiki.generateNewTitle(baseName, {"prefix": separator, "template": template, "startCount": startCount});
return this.wiki.generateNewTitle(baseName, {"prefix": separator, "template": template, "startCount": startCount}).trim();
};
})();

View File

@ -0,0 +1,14 @@
created: 20240313100515958
modified: 20241222104855231
original-modified: 20240313103959789
tags: Editions
title: TiddlyWiki Docs PR Maker
ja-title: TiddlyWikiドキュメントPRメーカー
[[@saqimtiaz|https://github.com/saqimtiaz/]]が作成した''~TiddlyWikiドキュメントPRメーカー''は、ドキュメントへの貢献と改善を支援するために設計された、tiddlywiki.comの特別エディションです。
https://saqimtiaz.github.io/tw5-docs-pr-maker/
ドキュメントに加えられたすべての変更は、GitHubに簡単に送信できます。 -- プルリクエストは自動的に作成されるため、エディションの名前は"PRメーカー"になります。
ドキュメントPRメーカーを使用する前に、無料の~GitHubアカウントを作成し、[[貢献者ライセンス契約|Contributor License Agreement]]に署名する必要があります。ドキュメントへの貢献の詳細については、[[ここ|Improving TiddlyWiki Documentation]]をご覧ください。

View File

@ -0,0 +1,11 @@
created: 20140912145139340
modified: 20241225110311898
original-modified: 20140916132022553
tags: TableOfContents
title: About
ja-title: TiddlyWikiについて
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの開発に関する情報:
<<list-links "[tag[About]]">>

View File

@ -0,0 +1,11 @@
created: 20140129204112515
modified: 20241225111031964
original-modified: 20140912145138466
tags: About
title: Acknowledgements
ja-title: 謝辞
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiは、TiddlyWiki[[コミュニティ|Community]]の継続的なサポートなしでは成り立ちません。みなさんの注目とフィードバックにより、何が求められているかを理解することができ、その製品に対するみなさんの熱い思いから、投資する価値があることが分かります
{{$:/Acknowledgements}}

View File

@ -0,0 +1,83 @@
created: 20231005205623086
modified: 20241226114558500
original-modified: 20241115193649399
tags: About
title: TiddlyWiki Archive
ja-title: TiddlyWikiアーカイブ
\procedure versions()
5.1.0 5.1.1 5.1.2 5.1.3 5.1.4 5.1.5 5.1.6 5.1.7 5.1.8 5.1.9
5.1.10 5.1.11 5.1.12 5.1.13 5.1.14 5.1.15 5.1.16 5.1.17 5.1.18 5.1.19
5.1.20 5.1.21 5.1.22 5.1.23
5.2.0 5.2.1 5.2.2 5.2.3 5.2.4 5.2.5 5.2.6 5.2.7
5.3.0 5.3.1 5.3.2 5.3.3 5.3.4 5.3.5 5.3.6
\end
TiddlyWikiの古いバージョンは[[アーカイブ|https://github.com/TiddlyWiki/tiddlywiki.com-gh-pages/tree/master/archive]]で入手できます:
<table>
<tbody>
<tr>
<th>
バージョン
</th>
<th>
リリース日
</th>
<th>
生存期間
</th>
<th>
概略
</th>
<th>
ダウンロード
</th>
</tr>
<$list filter="[enlist<versions>reverse[]]" variable="version">
<$let
filename=`TiddlyWiki-$(version)$`
emptyFilename=`Empty-$(filename)$`
releaseTiddler={{{ [<version>addprefix[Release ]] }}}
releaseDate={{{ [<releaseTiddler>get[released]format:date[TIMESTAMP]] }}}
nextVersion={{{ [enlist<versions>after<version>] }}}
nextReleaseTiddler={{{ [<nextVersion>addprefix[Release ]] }}}
nextReleaseDate={{{ [<nextReleaseTiddler>get[released]format:date[TIMESTAMP]] }}}
lifetime={{{ [<nextReleaseDate>subtract<releaseDate>divide[86400000]add[0.5]fixed[0]] }}}
>
<tr>
<td>
<$link to=<<releaseTiddler>>>
<$text text=`v$(version)$`/>
</$link>
</td>
<td>
<$view tiddler=<<releaseTiddler>> field="released" format="date" template="YYYY年mmmDD日"/>
</td>
<td>
<$list filter="[<lifetime>compare:number:lt[0]]" variable="ignore">
現在
</$list>
<$list filter="[<lifetime>compare:number:gteq[0]]" variable="ignore">
<$text text=<<lifetime>>/>日
</$list>
</td>
<td>
<$transclude $tiddler=<<releaseTiddler>> $field="description" $format="inline">
(none)
</$transclude>
</td>
<td>
<a href={{{ [<filename>addprefix[https://tiddlywiki.com/archive/full/]]}}} rel="noopener noreferrer" target="_blank">
Complete
</a>
|
<a href={{{ [<emptyFilename>addprefix[https://tiddlywiki.com/archive/empty/]]}}} rel="noopener noreferrer" target="_blank">
Empty
</a>
</td>
</tr>
</$let>
</$list>
</tbody>
</table>

View File

@ -0,0 +1,45 @@
created: 20140916132828137
modified: 20241225111720612
original-modified: 20140916133148206
tags: About
title: Contributors
ja-title: 貢献者
type: text/vnd.tiddlywiki
以下は、[[TiddlyWikiの開発に貢献|https://github.com/TiddlyWiki/TiddlyWiki5/graphs/contributors]]するために時間を割いてくれている方々です:
* Jeremy Ruston ([[@Jermolene|https://github.com/Jermolene]])
* Dave Gifford ([[@giffmex|https://github.com/giffmex]])
* Bram Chen ([[@BramChen|https://github.com/BramChen]])
* Mario Pietsch ([[@pmario|https://github.com/pmario]])
* Xavier Cazin ([[@xcazin|https://github.com/xcazin]])
* Eric Shulman ([[@ericshulman|https://github.com/ericshulman]])
* Stephan Hradek ([[@Skeeve|https://github.com/Skeeve]])
* ~BuggyJef ([[@buggyj|https://github.com/buggyj]])
* Nathan Cain ([[@natecain|https://github.com/natecain]])
* Ton Gerner ([[@gernert|https://github.com/gernert]])
* Devin Weaver ([[@sukima|https://github.com/sukima]])
* João Bolila ([[@jbolila|https://github.com/jbolila]])
* David Johnston ([[@Brennall|https://github.com/Brennall]])
* David Jade ([[@davidjade|https://github.com/davidjade]])
* Bob Robison ([[@grayeul|https://github.com/grayeul]])
* [[@nameanyone|https://github.com/nameanyone]]
* Maurizio Pollio ([[@mpollio|https://github.com/mpollio]])
* Ogoshi Masayuki ([[@ogoshima|https://github.com/ogoshima]])
* Chris Sugden ([[@csugden|https://github.com/csugden]])
* [[@asampal|https://github.com/asampal]]
* Bow Yi Jang ([[@Eucaly|https://github.com/Eucaly]])
* Mal Gamble ([[@malgam|https://github.com/malgam]])
* Michael Fogleman ([[@mwfogleman|https://github.com/mwfogleman]])
* Daniel Barrett ([[@shendaras|https://github.com/shendaras]])
* Simon Baird ([[@simonbaird|https://github.com/simonbaird]])
* James Anderson ([[@welford|https://github.com/welford]])
* Jon Lister ([[@jayfresh|https://github.com/jayfresh]])
* [[@TheDiveO|https://github.com/TheDiveO]]
* Danielo Rodríguez ([[@danielo515|https://github.com/danielo515]])
* [[@willover|https://github.com/willover]]
* [[@slotik|https://github.com/slotik]]
* Irene Knapp ([[@IreneKnapp|https://github.com/IreneKnapp]])
* Brian Shaver ([[@shakerlxxv|https://github.com/shakerlxxv]])
* Tobi Beer ([[@tobibeer|https://github.com/tobibeer]])
* Craig Cook ([[@BoyCook|https://github.com/BoyCook]])

View File

@ -0,0 +1,88 @@
created: 20140908114400000
modified: 20241225112134741
original-modified: 20241016125145988
tags: About
title: History of TiddlyWiki
ja-title: TiddlyWikiの歴史
type: text/vnd.tiddlywiki
! ~TiddlyWikiの20年
~TiddlyWikiの20周年を祝うために、いくつかのライブストリームを開催しました。録画はここで視聴できます:
* 2024年9月19日 - https://youtube.com/live/z9slx92TyrU
* 2024年9月20日 - https://youtube.com/live/puFdN-FgOjg
* 2024年9月21日 - https://youtube.com/live/0SjsHvwjHGE
* 2024年9月22日 - https://youtube.com/live/oD7Jtq2D4lg
GitHubでは、TiddlyWikiの貢献者に記念日の感想を[[聞いて|https://github.com/TiddlyWiki/TiddlyWiki5/discussions/7983]]お祝いしました。興味深く思慮深い回答がいくつか寄せられました。たとえば、[[@FND|https://github.com/FND]]からの回答は次の通りです:
> TiddlyWikiは、私のキャリアだけでなく、価値観にも計り知れないほどの永続的な影響を与えました。今日に至るまで、私はTiddlyWikiから学んだ[[基本的なコンセプト|https://prepitaph.org/articles/creative-privacy/]] - その多くは、他では忘れられたり無視されたりしています - を頻繁に参照しています。このバックグラウンドがあることで、技術的な複雑さを崇拝したり、テクノロジーの世界に人間が存在することを思い出したりする場合でも、この業界で仕事をする上で自分の方向性を保つことができます。
> TiddlyWikiとは、人々のことです。このコミュニティや、Jeremyがその周りに築いたグループと交流し、そこから学ぶことができたのは、私にとって計り知れない特権でした。また、この特権がまったくの偶然によって私に与えられたものだということを思い出すのにも役立ちます。この恩返しをしていきたいと思います。
~TiddlyWikiを特集した最近のポッドキャスト:
* 2016年のチェンジログ ポッドキャスト - https://changelog.com/podcast/196 ~TiddlyWikiの背景について議論しています
* 2021年のFloss Weeklyの録画 - https://twit.tv/shows/floss-weekly/episodes/620
! TiddlyWikiの起源
遡ること1997年に、同僚が私に[[Ward Cunningham のオリジナル wiki|http://c2.com/cgi/wiki]]を紹介してくれました。これほど強力なものがわずか700行のPerlに収まることに感銘を受け、セキュリティとパーミッションの根本的な再考に魅了されました。他の多くの開発者と同様に、私もあらゆる機会を利用してさまざまなWikiを試し、仕事での使用法を模索しました
私にとってWikiの魅力は、印刷物中心のドキュメントやEメールの一般的なパラダイムを最終的に破壊する可能性があるという感覚でした
人々がWikiを使用する様子を数年間観察した結果、パワーユーザーは複数のブラウザタブで複数のWikiページを同時に開く機能を多用しており、ページの比較やレビュー、ページ間でのテキストのコピー、未読ページの一種のキューとして用いることが容易になっていることに気づきました
一度に複数のページを操作するこの機能がWikiをリファクタリングする機能の中心であると感じました。また、愛情を込めてリファクタリングされたWikiはより便利になる傾向があると一般に認められています。それでも、標準のWikiユーザーインターフェイスは常に、単一ページを一度に表示し操作すること専用にデザインされてきました
2004年4月にGMailを見たとき、すべての考えがまとまりました。GMailは、Ajaxを巧みに使用して個々のメールをスレッド化された会話に融合させました。
このアイデアをさらに探求するために、HTMLとJavaScriptを試し始めました。私にはどちらの経験もなく、以前の活動で、いくつかの静的ページと単純なASPサイトをまとめただけでした。これらのクライアント側テクロジーについて理解するのは大変でした。他の皆さんと同じように、私もWebプログラミングの非互換性と矛盾がどれほど恐ろしいものであるかを知り、愕然としました
! TiddlyWikiのラウンチ
そうして、2004年9月に、私は原始的な[[TiddlyWikiの最初のバージョン|https://classic.tiddlywiki.com/firstversion.html]]をリリースしました。これは、アイデアを実証するための最小のもので、シンプルで自己完結型の静的な48KB HTMLファイルでした
TiddlyWikiの最初のバージョンをこの方法で作成することの欠点は、編集に使用するのが完全に非現実的になることでした。'変更を保存'をクリックすると、ファイルシステムにHTMLページを書き込むために、保存されるデータを示すウィンドウがポップアップ表示されるだけでした
初期のフィードバックの多くは、TiddlyWikiは優れているが、変更を適切に保存できればさらに便利になるというものでした。ブラウザで実行されているHTMLファイルがローカルファイルシステムに変更を保存することは不可能であることはわかっていると思っていたので、少しイライラしました
数か月以内に、TiddlyWikiがブラウザに変更を保存できるようにする実験的なFirefox拡張機能を目にしました。コードを調べてみると、ファイルシステムへの書き込みに使用されていたAPIは、`file://` URI経由でロードされている場合に限り、実際には通常のHTMLファイルで利用できることがわかりました
私はFirefoxコードをTiddlyWikiのコアに適合させ、すぐにInternet Explorerにも同様の機能を追加しました(MicrosoftがInternet Explorerとともに配布した古い[[ActiveX|https://en.wikipedia.org/wiki/ActiveX]]コントロールを利用しています)
! TiddlyWikiの成長
TiddlyWikiの成長における大きなマイルストーンは、Nathan Bowersによる"GTDTiddlyWiki"の作成でした。彼はバニラのTiddlyWiki製品を採用し、一般的なGetting Things Done方法論を使用してタスクをトラックするという特定のアプリケーションに適応させました。GTDTiddlyWikiはすぐに人気を博し、[[LifeHacker|https://lifehacker.com/]]などのWebサイトで熱狂的に歓迎されました
その後数年間にわたって、TiddlyWikiの人気は高まり続け、新しい機能や能力も獲得しました。1年以内に、私はTiddlyWikiでオーダーメイドの開発作業を行うことで自活できるようになり、特にWikiパイオニアである[[SocialText|https://en.wikipedia.org/wiki/Socialtext]]と協力して変更をオンラインサーバと同期する機能に取り組みました
! BTの獲得
2007年5月に、[[BT]]は私のコンサルティング会社である[[Osmosoft]]を買収しました。従業員が1人で、収益がほんの少ししかない会社を買収するというのは、異例の決断でした。[[Osmosoft]]は、コミュニティの将来を保証するために私がTiddlyWikiの知的財産をUnaMesaに譲渡したため、TiddlyWikiの知的財産さえ所有していませんでした
[[BT]]の動機は、コミュニティベースのエコシステムを理解することでした。私は"オープンソースイノベーション責任者"として組織に加わり、オープンソースガバナンスの責任を負い、オープンソースコミュニティへの参加方法に関するアドバイスと専門知識を提供しました
! [[Osmosoft]]とTiddlySpace
私はBTに[[Osmosoft]]という名前でチームを作りました。私たちの目的は、オープンソースのメリットを広め、他のチームが実際にそのメリットを実感できるよう支援することでした。また、Webの使用全般、特にWeb標準の使用を普及する必要があることもわかりました
私たちのアプローチは、話すことよりも見せることに重点を置くことでした。私たちはTiddlyWikiコミュニティと協力してエコシステムを拡張し、BT用の多数の内部システムを構築しました(TiddlyWikiに基づくものもあれば、そうでないものもあります)
TiddlyWikiコミュニティへの[[Osmosoft]]の主な貢献は、TiddlyWebとTiddlySpaceの作成でした。TiddlyWebは、Tiddlerのための堅牢なインターネット規模のサーバであり、TiddlerのTiddlyWikiビューを構成することもできました。TiddlySpaceは、TiddlyWebをより直接的に使用可能な形式にパッケージ化する試みでした
! BTを離れる
2011年の終わりまでに、私はBTという企業の枠外でTiddlyWikiの可能性を実現するのがより適切な立場にあると感じるようになりました。そうして、私は退職して独立した開発者として働き始め、主にTiddlyWiki5という形でTiddlyWikiを新しくリブートすることに取り組みました
! TiddlyWiki5の開発
私は2011年11月からTiddlyWikiの新しいリリースに取り組みました。プログラマーとして、すでに書いたものの"バージョン 2.0"に取り組むことは非常に魅力的な提案です。これは、要件が完全に理解され、目的の機能をサポートするために必要なアーキテクチャの進化に集中できることを意味します
! 将来
TiddlyWiki5がついに"ベータ"ステータスを脱した今、私の希望は、それが長く存続することです。HTML5とNode.jsの標準機能のみを使用しているため、今後何年にもわたって完全に動作しない理由はありません。私の目標は、少なくとも25年は続けることです
//Jeremy Ruston, 2014年9月20日//

View File

@ -0,0 +1,21 @@
created: 20170127221457627
modified: 20241226112706885
original-modified: 20170127222646488
title: License
ja-title: ライセンス
type: text/vnd.tiddlywiki
tags: About
TiddlyWikiは、[[隠しTiddler|ShadowTiddlers]] [[$:/core/copyright.txt]]に保存されている[[寛容な3条項BSDライセンス|https://opensource.org/licenses/BSD-3-Clause]]に基づいて公開されています:
<div style="font-size: 0.7em;line-height:1.4;">
{{$:/core/copyright.txt}}
</div>
平たく言うと、このライセンスには、~TiddlyWikiの作成者やその他の者へのライセンス料の支払いやその他の法的義務を課すことなく、TiddlyWikiを利用して、やりたいことを何でもできる、と書かれています。代償として、~TiddlyWikiのようなオープンソースプロジェクトには何の保証もありません。~TiddlyWikiに関わる悲劇的な状況の連鎖によってデータが失われたとしても、~TiddlyWikiの使用による損失や損害についてTiddlyWikiの貢献者を訴えることはできません
プロジェクトへの関わりを明示することが求められていますが、そうする義務はありません
誤解を避けるために付け加えておきますが、あなたが~TiddlyWikiの自分のコピー内に保存する情報はすべて、あなたのもののままです。~TiddlyWikiを使用してコンテンツを公開しても、そのコンテンツに対してあなたが持つ権利は変更されません

View File

@ -0,0 +1,11 @@
created: 20150902123139133
modified: 20241221102414663
original-modified: 20150902123255662
tags: Editions
title: Blog Edition
ja-title: ブログエディション
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの''ブログ''エディションには、TiddlyWikiで書かれた静的HTMLブログの公開を支援するツールが含まれています。現在、Node.jsで使用するように設計されています。
ドキュメントは準備中ですが、使用例については https://github.com/Jermolene-blog/blog を参照してください。

View File

@ -0,0 +1,18 @@
created: 20140908125500000
list: [[Empty Edition]]
modified: 20241220114652589
original-modified: 20160107222125923
tags: TableOfContents
title: Editions
ja-title: エディション
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiは、特定の目的に合わせて調整されたいくつかの異なるエディションで配布されています
エディションは、できるだけ早く立ち上げて実行できるように、TiddlyWikiのコアコンポーネントとプラグイン、ドキュメント、およびサンプルコンテンツで構成されています
これらのエディションのコンポーネントを組み合わせて、特定のアプリケーションに固有のソリューションを作成できます
<<list-links "[tag[Editions]]">>
<$macrocall $name=".tip" _="""エディションと、TiddlyWikiが実行される[[プラットフォーム|Platforms]]と混同しないように注意してください(例:[[単一HTMLファイル|Saving]] vs. [[Node.js|TiddlyWiki on Node.js]])"""/>

View File

@ -0,0 +1,16 @@
created: 20140916213421041
modified: 20241220115009879
original-modified: 20160702084215576
tags: Editions
title: Empty Edition
ja-title: 空エディション
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの"空"エディションはバニラディストリビューションであり、コアコード以外に追加されているプラグインや構成はありません
空のエディションは次からダウンロードできます:
* リンク: [ext[empty.html]]
* ビルトイン: {{$:/editions/tw5.com/snippets/download-empty-button}}
ブラウザによっては、ダウンロード開始前にダウンロードを受け入れるかどうかを尋ねられる場合があります

View File

@ -0,0 +1,13 @@
created: 20150310103210459
modified: 20241221102710941
original-modified: 20160602051530592
tags: Editions
title: Full Edition
ja-title: フルエディション
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの"フル"エディションは、TiddlyWikiで使用可能なすべての言語、テーマ、プラグインで構成されています。これはTiddlyWikiのテスト、特に利用可能なすべての言語プラグイン間の切り替えに使用することを目的としています。
フルエディションは以下からダウンロードできます:
https://tiddlywiki.com/editions/full/

View File

@ -0,0 +1,11 @@
created: 20150718123139133
modified: 20241221103022837
original-modified: 20160602051544252
tags: Editions
title: Résumé Builder Edition
ja-title: 履歴書ビルダーエディション
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの''履歴書ビルダー''エディションを使用すると、Webに保存したり印刷したりできる職業上の履歴書を簡単な方法で作成し始めることができます
https://tiddlywiki.com/editions/resumebuilder/

View File

@ -0,0 +1,11 @@
created: 20150718123139133
modified: 20241221103255652
original-modified: 20160602051553479
tags: Editions
title: Text-Slicer Edition
ja-title: テキストスライサーエディション
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの''テキストスライサー''エディションには、上級ユーザーが長いテキストを個々のTiddlerにスライスするのに役立つツールが含まれています
https://tiddlywiki.com/editions/text-slicer/

View File

@ -0,0 +1,11 @@
created: 20161023202301847
modified: 20241221103512732
original-modified: 20161023202301847
tags: Editions
title: XLSX Utilities Edition
ja-title: XLSXユーティリティエディション
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの''XLSXユーティリティ''エディションには、Microsoft ExcelやGoogle Sheetsなどのアプリケーションによって生成された`.XLSX`スプレッドシートを操作するためのツールが含まれています。ブラウザーやNode.jsで使用できます
https://tiddlywiki.com/editions/xlsx-utils/

View File

@ -0,0 +1,14 @@
caption: Castellano (España)
created: 20160511155557372
list-before: Deutsch (Deutschland) Edition
modified: 20241221105234901
original-modified: 20160511160224223
tags: Languages
title: Edición en Castellano
ja-title: スペイン語版
type: text/vnd.tiddlywiki
La edición española de ~TiddlyWiki se encuentra aquí:
* ''Documentación'' : https://tiddlywiki.com/languages/es-ES/index.html
* ''~TiddlyWiki en blanco'' : https://tiddlywiki.com/languages/es-ES/empty.html

View File

@ -0,0 +1,15 @@
caption: 中文 (简体)
created: 20140919215640174
modified: 20241221104728318
original-modified: 20140920030246450
tags: Languages
title: Chinese (Simplified) Edition
ja-title: 中国語(簡体字)版
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWiki 的简体中文翻译版本:
<!-- * ''文件'': https://tiddlywiki.com/languages/zh-Hans/index.html -->
* ''空白版本'': https://tiddlywiki.com/languages/zh-Hans/empty.html
另请参阅 [[中文 (正體) 版|Chinese (Traditional) Edition]]。

View File

@ -0,0 +1,15 @@
caption: 中文 (正體)
created: 20140919215743298
modified: 20241221104801318
original-modified: 20140920030246450
tags: Languages
title: Chinese (Traditional) Edition
ja-title: 中国語(繁体字)版
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWiki 的正體中文翻譯版本:
<!-- * ''文件'': https://tiddlywiki.com/languages/zh-Hant/index.html -->
* ''空白版本'': https://tiddlywiki.com/languages/zh-Hant/empty.html
另請參閱 [[中文 (简体) 版|Chinese (Simplified) Edition]]。

View File

@ -0,0 +1,13 @@
created: 20140919215540827
modified: 20241221105647964
original-modified: 20141123162938012
tags: Languages
caption: Français (France)
title: Édition en Français (France)
ja-title: フランス語版
type: text/vnd.tiddlywiki
La traduction en Français (France) de TiddlyWiki démarre ici :
* ''documentation'' : https://tiddlywiki.com/languages/fr-FR/index.html
* ''empty'' : https://tiddlywiki.com/languages/fr-FR/empty.html

View File

@ -0,0 +1,15 @@
created: 20140919214900580
modified: 20241221105339061
original-modified: 20140919215900428
tags: Languages
caption: Deutsch (Österreich)
title: Deutsch (Österreich) Edition
ja-title: オーストリア語版
type: text/vnd.tiddlywiki
Die österreichische Übersetzung von TiddlyWiki ist verfügbar unter:
* ''Dokumentation'': https://tiddlywiki.com/languages/de-AT/index.html
* ''Leer'': https://tiddlywiki.com/languages/de-AT/empty.html
Siehe auch: [[Deutsch (Deutschland) Edition|ドイツ語版]].

View File

@ -0,0 +1,15 @@
created: 20140919215410238
modified: 20241221105310877
original-modified: 20140919215851101
tags: Languages
caption: Deutsch (Deutschland)
title: Deutsch (Deutschland) Edition
ja-title: ドイツ語版
type: text/vnd.tiddlywiki
Die deutsche Übersetzung von TiddlyWiki ist verfügbar unter:
* ''Dokumentation'': https://tiddlywiki.com/languages/de-DE/index.html
* ''Leer'': https://tiddlywiki.com/languages/de-DE/empty.html
Siehe auch: [[Deutsch (Österreich) Edition|オーストリア語版]].

View File

@ -0,0 +1,13 @@
caption: 日本語 (日本国)
created: 20201227004927059
modified: 20241224112824830
original-modified: 20241224112736358
tags: Languages
title: Japanese (Japan) Edition
ja-title: 日本語版
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの日本語バージョンはこちら:
* ''ドキュメント'' : https://tiddlywiki.com/languages/ja-JP/index.html
* ''空白のコピー'' : https://tiddlywiki.com/languages/ja-JP/empty.html

View File

@ -0,0 +1,13 @@
caption: 한국어 (대한민국)
created: 20160424113322330
modified: 20241221105737475
original-modified: 20160424113322330
tags: Languages
title: Korean (Korea Republic) Edition
ja-title: 韓国語版
type: text/vnd.tiddlywiki
티들리위키 한국어 번역은 다음에서 사용할 수 있습니다:
<!--* ''설명문서'' : https://tiddlywiki.com/languages/ko-KR/index.html-->
* ''빈 위키'' : https://tiddlywiki.com/languages/ko-KR/empty.html

View File

@ -0,0 +1,27 @@
created: 20151231083708980
modified: 20241221105811581
original-modified: 20211117212723856
tags: Languages
title: LanguageGallery Example
ja-title: 言語ギャラリー
type: text/vnd.tiddlywiki
これは、ListWidgetとTranscludeWidgetを使用して、<<tag Language>>と<<tag Icon>>の[[タグ付け|Tagging]]された言語アイコンすべてをグリッド表示する例です。
<style>
.language-gallery img {
width: 5em;
height: auto;
margin: 0.5em;
-webkit-box-shadow: 2px 2px 5px rgba(0,0,0,0.2);
-moz-box-shadow: 2px 2px 5px rgba(0,0,0,0.2);
box-shadow: 2px 2px 5px rgba(0,0,0,0.2);
}
</style>
<div class="language-gallery">
<$list filter="[all[tiddlers+shadows]tag[Language]tag[Icon]]">
<span title=<<currentTiddler>>>
<$transclude/>
</span>
</$list>
</div>

View File

@ -0,0 +1,19 @@
created: 20141202125500000
modified: 20241221104605323
original-modified: 20160617101222113
tags: TableOfContents
title: Languages
ja-title: 言語
type: text/vnd.tiddlywiki
!! 言語プラグイン
TiddlyWikiのコアユーザーインターフェイスは20以上の言語で利用できます。[[プラグインライブラリからプラグインをインストールする|Installing a plugin from the plugin library]]の手順に従って、言語プラグインをインストールできます。サイドバーの"ツール"タブにある"言語"ボタンを使用して、表示する言語を変更できます。
[[TiddlyWiki を母国語に翻訳する|Translate TiddlyWiki into your language]]方法を学ぶことで、ライブラリに新しい言語を提供できます。
!! 言語エディション
一部の言語については、追加の翻訳ドキュメントを備えた、ビルド済みエディションがあります。
<<list-links "[tag[Languages]]">>

View File

@ -0,0 +1,12 @@
created: 20170703193252423
modified: 20241222101154614
original-modified: 20170703193353918
tags: OfficialPlugins
title: Amazon Web Services Plugin
ja-title: アマゾンウェブサービスプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
アマゾンウェブサービスプラグインは、アマゾンウェブサービスで動かすためのいくつかのツールを提供します:
* TiddlyWikiをAWS Lambda関数として実行できるZIPファイル内の単一のJavaScriptファイルとして保存するためのテンプレート。この形式では、TiddlyWikiは、スタンドアロンのHTMLファイル構成と同様に、コードとデータの両方を含む自己完結型の単一ファイルです
* TiddlyWikiのNode.js構成とLambda構成の両方で、AWSサービスで操作するために使用できるコマンド

View File

@ -0,0 +1,20 @@
created: 20190206181204119
modified: 20241222101408936
original-modified: 20190206181204119
tags: OfficialPlugins
title: BrowserStorage Plugin
ja-title: ブラウザストレージプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
ブラウザストレージプラグインを使用すると、TiddlyWikiが[[ブラウザのローカルストレージ|https://en.wikipedia.org/wiki/Web_storage#localStorage]]にTiddlerを保存できるようになります。これは、変更がブラウザ内に保存され、ベースWikiがリロードされるたびに自動的に再適用されることを意味します
ブラウザのローカルストレージはTiddlyWikiにとって万能薬ではありません:
* ブラウザは、各ページで使用できるローカルストレージの量を制限しており、通常は5または10MBに制限されています
* 個人データをブラウザのローカル ストレージに保存すると、予期しないプライバシー侵害につながる可能性があります
* ブラウザは、ローカルストレージに保存されているデータを警告なしにいつでも削除する権利を留保します
* ブラウザはローカルストレージをURLと結び付けるため、以前に別のWikiが使用していたURLにWikiを移動すると問題が発生する可能性があります
このプラグインは注意して使用してください。未解決の問題や未解決の疑問が数多くあります
ブラウザストレージプラグインは、プラグインライブラリからインストールできます

View File

@ -0,0 +1,12 @@
created: 20160107223435497
list:
modified: 20241222101622863
original-modified: 20170228102537972
tags: OfficialPlugins [[Plugin Editions]]
title: CodeMirror Plugin
ja-title: CodeMirrorプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
CodeMirrorプラグインは、洗練されたWebベースのエディタをTiddlyWikiに追加します
[ext[https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/codemirror|plugins/tiddlywiki/codemirror]]でデモを参照してください

View File

@ -0,0 +1,16 @@
created: 20201019084534263
modified: 20241222111136646
original-modified: 20201019084658478
tags: OfficialPlugins
title: Consent Banner Plugin
ja-title: 同意バナープラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
同意バナープラグインは、[[EU一般データ保護規則|https://gdpr.eu/cookies/]]などの"Cookie法"に準拠したWebサイトの作成に役立ちます。
このプラグインは、ユーザーにCookieを受け入れるか拒否するかを促すバナーを表示し、ユーザーの同意をローカルストレージに記録して、次回のアクセス時にバナーを非表示にできるようにします。
デフォルトでは、ユーザーがCookieを受け入れることに同意しない限り、&lt;iframe>、&lt;embed>、&lt;object>で埋め込まれたコンテンツはブロックされます。
同意ステータスは構成Tiddlerを介して利用できるため、同意が得られたかどうかに応じて異なる動作をするコンテンツを構築できます。たとえば、ユーザーがCookieを受け入れない限り、自動的に youtube-nocookie.com バリアントのビデオURLを使用する~YouTubeビデオを埋め込むためのマクロが提供されています。
このプラグインを使用することで、特定の法律への準拠が保証されるわけではないことにご注意ください。あなたの状況に固有の技術的な問題を理解し、必要に応じて法的アドバイスを求める必要があります。

View File

@ -0,0 +1,14 @@
created: 20160107223425581
caption: {{!!ja-title}} - ^^deprecated^^
modified: 20241222102055511
original-modified: 20240913122437925
tags: OfficialPlugins [[Plugin Editions]] $:/deprecated
title: D3 Plugin
ja-title: D3プラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
<<.deprecated-since "5.3.4">> D3プラグインは、D3ビジュアライゼーションライブラリをTiddlyWikiと統合します
https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/d3/ を参照してください
[ext[https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/d3|plugins/tiddlywiki/d3]]でデモをご覧ください。

View File

@ -0,0 +1,14 @@
created: 20180111122953142
modified: 20241223104409794
original-modified: 20181113084151268
tags: OfficialPlugins
title: Dynaview Plugin
ja-title: 動的表示プラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
動的表示プラグインを使用すると、スクロールやズームによるブラウザビューポートの変更に動的に応答するユーザーインターフェイスを構築できます:
* スクロールされて表示されるまで出力のレンダリングを延期できるCSSクラス
* 現在のズームレベルに応じてDOM要素の不透明度を変更できるようにするCSSクラス
[ext[https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/dynaview|plugins/tiddlywiki/dynaview]]でデモをご覧ください

View File

@ -0,0 +1,12 @@
created: 20171031172325817
list:
modified: 20241222102153176
original-modified: 20171031172440017
tags: OfficialPlugins [[Plugin Editions]]
title: External Attachments Plugin
ja-title: 外部添付プラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
外部添付ファイルプラグインは、Tiddlerを外部添付ファイルとしてインポートするためのサポートを提供します。つまり、バイナリファイルを自己完結型Tiddlerとしてインポートするのではなく、''_canonical_uri''フィールドを介して元のファイルを参照する "スキニー" Tiddler としてインポートされます。これによりWikiのサイズが削減され、パフォーマンスが向上します。ただし、これはWikiが完全な自己完結型ではなくなったことを意味します
このプラグインは、インポート/ドラッグされたファイルの''path''属性をサポートするTiddlyDesktopなどのプラットフォームでTiddlyWikiを使用する場合にのみ機能します

View File

@ -0,0 +1,14 @@
created: 20160107223417655
list:
modified: 20241222102315584
original-modified: 20220222094354907
tags: OfficialPlugins [[Plugin Editions]]
title: Highlight Plugin
ja-title: ハイライトプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
ハイライトプラグインは、テキストに色付けする機能を提供します
[ext[https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/highlight|plugins/tiddlywiki/highlight]]を参照してください
<<.warning """最新バージョンの[[ハイライトプラグイン|Highlight Plugin]]には、JavaScript ES6(2015年リリース)を完全にサポートする最新ブラウザが必要です。古いバージョンは、古いブラウザを使用する必要があるユーザー向けの''ハイライトレガシー''プラグインとして引き続き利用できます""">>

View File

@ -0,0 +1,13 @@
created: 20190127104143725
modified: 20241223111102675
original-modified: 20190127104143725
tags: OfficialPlugins
title: Innerwiki Plugin
ja-title: インナーウィキプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
インナーウィキプラグインにより、TiddlyWikiは自身の変更されたコピー("innerwiki")を埋め込むことができます。主な目的は、時間の経過とともに変化するTiddlyWikiの外観に合わせて自動的に最新のスクリーンショットイラストを作成したり、異なる言語でスクリーンショットを作成したりできるようにすることです。
ブラウザでは、インナーウィキは埋め込みiframeとして表示されます。Node.jsでは、[[GoogleのPuppeteer|https://pptr.dev/]]を使用してインナーウィキをオフスクリーンのWebページとして読み込み、PNG画像としてスナップショットを作成します。
[ext[https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/innerwiki|plugins/tiddlywiki/innerwiki]]でデモをご覧ください

View File

@ -0,0 +1,40 @@
created: 20160107222352710
modified: 20241221111035323
original-modified: 20220617122143911
tags: Plugins
title: Installing a plugin from the plugin library
ja-title: プラグインライブラリからプラグインをインストールする
type: text/vnd.tiddlywiki
\rules except wikilink
手順を//隣に並べて//実行したい場合は、<<open-tiddler-in-window>>でできます。
TiddlyWikiをスタンドアロンの単一ファイルWikiとして使用する場合は、次の手順に従ってください。
# ブラウザでTiddlyWikiを開きます
# 現在のWikiファイルのバックアップを作成します([[念のため|The First Rule of Using TiddlyWiki]])
# <<controlPanel-plugin-link>>を開きます
#* ''プラグイン''タブをクリックし
#*<<.icon $:/core/images/download-button>> ''他のプラグインを取得''ボタンをクリックします
# <<.icon $:/core/images/chevron-right>> ''プラグインライブラリを開く''をクリックして公式プラグインライブラリを開きます
# ライブラリのリストがロードされると:
## ''プラグイン''、''テーマ''、''言語''のタブが使用でき、
## プラグインの詳細を検索する''検索''ボックスが使用できます
# ''インストール''ボタンをクリックしてプラグインをインストールします
# <<.icon $:/core/images/save-button-dynamic>>をクリックしてTiddlyWikiを保存します
# ウィンドウの上部に黄色い警告バーが表示された場合は、TiddlyWikiがプラグイン<<.icon $:/core/images/refresh-button>>のインストールを完了するためにウィンドウを更新します。
#* <<.from-version "5.1.22">> 動的読み込みをサポートするプラグインを削除するときにTiddlyWikiを更新する必要がなくなりました。詳細については、[[プラグインのメカニズム|PluginMechanism]]を参照してください。
# これでプラグインが使用できるようになりました
<$macrocall $name=".note" _="""''Node.js''でTiddlyWikiを使用する場合の詳細は、[[Node.jsで公式プラグインをインストールする|Installing official plugins on Node.js]]を確認してください。<br>概要は[[プラグイン|Plugins]]でご覧いただけます。"""/>

View File

@ -0,0 +1,9 @@
created: 20201019084712096
modified: 20241222103057478
original-modified: 20201019084824422
tags: OfficialPlugins
title: JSZip Plugin
ja-title: JSZipプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
このプラグインは、ブラウザでZipファイルを作成するためのプリミティブを提供します。また、[[JSZip|https://stuk.github.io/jszip/]]ライブラリを他のプラグインで使用できるようになります

View File

@ -0,0 +1,12 @@
created: 20160107223410181
list:
modified: 20241222103257736
original-modified: 20170228102517666
tags: OfficialPlugins [[Plugin Editions]]
title: KaTeX Plugin
ja-title: KaTeXプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
このプラグインは、~LaTeXで書かれた数学表記を表示する機能を追加します
[ext[https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/katex|plugins/tiddlywiki/katex]]を参照してください

View File

@ -0,0 +1,31 @@
created: 20160107222430613
modified: 20241221112212036
original-modified: 20220617115930635
tags: Plugins
title: Manually installing a plugin
ja-title: プラグインを手動でインストールする
type: text/vnd.tiddlywiki
\rules except wikilink
手順を//隣に並べて//実行したい場合は、<<open-external-window "https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/katex">>でできます。
# 現在のTiddlyWiki HTMLファイルのバックアップを作成します([[念のため|The First Rule of Using TiddlyWiki]])
# ブラウザでTiddlyWikiを開きます
# 別のブラウザウィンドウで、プラグインへのリンク(例: https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/katex )を見つけます。通常、これらのリンクはプラグインのホームページにあります
# TiddlyWikiブラウザウィンドウに、`$:/plugins/tiddlywiki/example`へのリンクをドラッグします
# $:/Import Tiddlerに表示された新しいプラグインをインポートします
# TiddlyWikiを保存します(<<.icon $:/core/images/save-button-dynamic>>)
# ウィンドウの上部に黄色い警告バーが表示された場合は、TiddlyWikiがプラグイン<<.icon $:/core/images/refresh-button>>のインストールを完了するためにウィンドウを更新します。
#* <<.from-version "5.1.22">> 動的読み込みをサポートするプラグインを削除するときにTiddlyWikiを更新する必要がなくなりました。詳細については、[[プラグインのメカニズム|PluginMechanism]]を参照してください。
# これでプラグインが使用できるようになりました
<$macrocall $name=".note" _="公式プラグインライブラリからプラグインをインストールする方法の詳細については、[[プラグインライブラリからプラグインをインストールする|Installing a plugin from the plugin library]]を確認してください。<br>概要は[[プラグイン|Plugins]]でご覧いただけます。"/>

View File

@ -0,0 +1,12 @@
created: 20160107223401584
list:
modified: 20241222103338193
original-modified: 20170228102511347
tags: OfficialPlugins [[Plugin Editions]]
title: Markdown Plugin
ja-title: Markdownプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
Markdownプラグインを使用すると、標準Markdownマークアップで記述されたTiddlerを使用できるようになります。
[ext[https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/markdown|plugins/tiddlywiki/markdown]]を参照してください。

View File

@ -0,0 +1,10 @@
created: 20170328173820802
caption: {{!!ja-title}} - ^^deprecated^^
modified: 20241223111912267
original-modified: 20240913122844238
tags: OfficialPlugins $:/deprecated
title: Mobile Drag And Drop Shim Plugin
ja-title: モバイルのドラッグアンドドロップ詰め木プラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
<<.deprecated-since "5.3.4">> モバイルのドラッグアンドドロップ詰め木プラグインは、iOSやAndroidなどのモバイルブラウザーでHTML 5互換のドラッグアンドドロップ操作を可能にする"詰め木"を提供します。この詰め木はTim Rufflesによって作成され、 https://github.com/timruffles/ios-html5-drag-drop-shim で公開されています。

View File

@ -0,0 +1,13 @@
created: 20170210075109635
modified: 20241221112634689
original-modified: 20220612082350537
tags: Plugins
title: OfficialPlugins
ja-title: 公式プラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
公式TiddlyWikiプラグインライブラリには、[[TiddlyWiki 5のメインGitHubレポジトリ|Working with the TiddlyWiki5 repository]]の一部であるプラグインが含まれています。[[プラグインライブラリ|Installing a plugin from the plugin library]]からインストールします。公式プラグインライブラリのプラグインは、[[アップグレードプロセス|UpgradeMechanism]]の一部として自動的に更新されます。
<<list-links "[tag[OfficialPlugins]]">>
<$macrocall $name=".note" _="プラグインの概要と処理方法については、[[プラグイン|Plugins]]を参照してください"/>

View File

@ -0,0 +1,11 @@
created: 20160107223443647
modified: 20241221104043422
original-modified: 20160107223732928
tags: Editions
title: Plugin Editions
ja-title: プラグインエディション
type: text/vnd.tiddlywiki
これらのエディションには、TiddlyWikiプラグインのオリジナルセットの簡単なデモが含まれています。これらは、プラグインライブラリが欠如していた以前のバージョンのTiddlyWiki用に用意されていました
<<list-links "[tag[Plugin Editions]]">>

View File

@ -0,0 +1,32 @@
created: 20140910215514237
list: [[Installing a plugin from the plugin library]] [[Uninstalling a plugin]] [[Manually installing a plugin]] OfficialPlugins
modified: 20241221110419644
original-modified: 20220617133819755
tags: Concepts TableOfContents
title: Plugins
ja-title: プラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
! 紹介
TiddlyWiki5のプラグインを使用して、Wikiをカスタマイズ・拡張するオプションコンポーネントを配布できます。公式プラグインライブラリやコミュニティサイトからプラグインをインストールできます。
内部的には、プラグインは1つのTiddlerとしてパッケージ化されたTiddler集であり、ユニットとしてインストール、コピー、無効化、削除することができます。プラグイン内の個々のTiddlerは、隠しTiddlerとして表示されます。
プラグインには、JavaScriptモジュール、スタイルシート、テンプレートを含めることができます。プラグインを使用して、通常のテキスト、画像、その他のコンテンツを配布することもできます。
! 単一ファイルWikiによるプラグインの処理
<<list-links "[tag[Plugins]] -[has[draft.of]]">>
! クライアント - サーバー構成(Node.js)でのプラグインの処理
<<list-links "[tag[PluginsCS]] -[has[draft.of]]">>
! プラグインのメカニズム
[[プラグインのメカニズム|PluginMechanism]]Tiddlerには、プラグインが内部でどのように実装されるかについての詳細が含まれています。
プラグインの詳細は、<<controlPanel-plugin-link>>のサブタグ<<.controlpanel-tab Plugins>>で開けます。
TiddlyWikiのメインコアコードを含む $:/core というプラグインがあります。これは常に存在し、デフォルトの[[隠しTiddler|ShadowTiddlers]]のソースです。

View File

@ -0,0 +1,12 @@
created: 20160107223348621
list:
modified: 20241222103824983
original-modified: 20170228102501706
tags: OfficialPlugins [[Plugin Editions]]
title: Railroad Plugin
ja-title: Railroadプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
{{$:/plugins/tiddlywiki/railroad/readme}}
{{$:/plugins/tiddlywiki/railroad/syntax}}

View File

@ -0,0 +1,17 @@
created: 20170210074840860
modified: 20241223112712712
original-modified: 20170328173912704
tags: OfficialPlugins
title: SaveTrail Plugin
ja-title: 履歴保存プラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
このプラグインにより、TiddlyWikiは、以下のいずれかの方法で手動で変更されたすべてのTiddlerのコンテンツを(JSONファイルとして)継続的にダウンロードします:
* 編集の確認
* Tiddlerの削除
* インポート
* 名前の変更/再リンク
* オプション: ドラフトTiddlerへのタイピングでダウンロード開始
必要に応じて、'前'と'後'のファイルが別々にダウンロードされます。正しく設定すると、ブラウザはバックグラウンドでファイルをサイレントにダウンロードし、誤ってデータが失われた場合のバックアップとして使用できます。

View File

@ -0,0 +1,14 @@
created: 20201228143125000
modified: 20241222103744408
original-modified: 20201228143125000
tags: OfficialPlugins
title: Share Plugin
ja-title: シェアプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
<div class="tc-message-box">このプラグインの機能を正確に理解していない限り、このプラグインをインストールしないでください</div>
この実験的なプラグインは、URL経由でTiddlerを共有するためのツールを提供します。これには以下が含まれます:
* 起動時にブラウザのロケーションハッシュからTiddlerのグループをロードする機能
* TiddlerのグループからURLを作成するためのウィザードとテンプレート

View File

@ -0,0 +1,12 @@
created: 20160107223340750
list:
modified: 20241222103757551
original-modified: 20170228102455677
tags: OfficialPlugins [[Plugin Editions]]
title: TW2Parser Plugin
ja-title: TW2Parser プラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
この実験的なプラグインは、TiddlyWikiのオリジナルのクラシックバージョン用に書かれたWikiTextを表示する機能を追加します
[ext[https://tiddlywiki.com/plugins/tiddlywiki/tw2parser|plugins/tiddlywiki/tw2parser]]を参照してください

View File

@ -0,0 +1,14 @@
created: 20170227223209558
modified: 20241222103812151
original-modified: 20170328173919702
tags: OfficialPlugins
title: Twitter Plugin
ja-title: Twitterプラグイン
type: text/vnd.tiddlywiki
このプラグインは、twitter.comからさまざまなエンティティを埋め込むことができる`<$twitter>`ウィジェットを追加します:
* 個別のツイートと会話スレッド
* ハッシュタグ/アカウントをツイートする、アカウントをフォロー/いいねする、URLを共有するためのボタン
* ユーザー、ハッシュタグ、リスト、コレクションからのツイートを表示するタイムライン

View File

@ -0,0 +1,31 @@
created: 20160107222504269
modified: 20241221111742412
original-modified: 20220617132957241
tags: Plugins
title: Uninstalling a plugin
ja-title: プラグインをアンインストールする
type: text/vnd.tiddlywiki
\rules except wikilink
手順を//隣に並べて//実行したい場合は、<<open-tiddler-in-window>>でできます。
TiddlyWikiをスタンドアロンの単一ファイルWikiとして使用する場合は、次の手順に従ってください。
# 現在のWikiファイルのバックアップを作成します([[念のため|The First Rule of Using TiddlyWiki]])
# <<controlPanel-plugin-link>>を開き、''プラグイン''タブに移動します
# 削除したいプラグインをクリックして、スタンドアロンTiddlerとして開きます。
# <<.icon $:/core/images/down-arrow>> ''その他の操作''ボタン、そして<<.icon $:/core/images/delete-button>> ''削除''をクリックします
# <<.icon $:/core/images/save-button-dynamic>>をクリックしてTiddlyWikiを保存します
# ウィンドウの上部に黄色い警告バーが表示された場合は、TiddlyWikiがプラグイン<<.icon $:/core/images/refresh-button>>の削除を完了するためにウィンドウを更新します。
#* <<.from-version "5.1.22">> 動的読み込みをサポートするプラグインを削除するときにTiddlyWikiを更新する必要がなくなりました。詳細については、[[プラグインのメカニズム|PluginMechanism]]を参照してください。
# これでプラグインがアクティブではなくなるか、使用できるようになりました
<$macrocall $name=".note" _="""Node.jsでTiddlyWikiを使用する場合の詳細は、[[Node.jsでプラグインをアンインストールする|Uninstalling a plugin with Node.js]]を確認してください。<br>概要は[[プラグイン|Plugins]]でご覧いただけます。"""/>

View File

@ -0,0 +1,15 @@
created: 20150419144523070
modified: 20241226113315947
original-modified: 20231005205612322
tags: About
title: Releases
ja-title: リリース
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiとTiddlyDesktopの新しいリリースは、[[公式ディスカッショングループ|Forums]]と[[Twitter|https://twitter.com/TiddlyWiki]]にて発表します
TiddlyWikiの次のバージョンのプレリリースは、テストとレビューの目的で https://tiddlywiki.com/prerelease で見付けられます。
旧バージョンをダウンロードするには、[[TiddlyWikiアーカイブ|TiddlyWiki Archive]]を参照してください
<<tabs "[[TiddlyWiki Releases]] [[TiddlyDesktop Releases]]" "TiddlyWiki Releases" "$:/state/tab">>

View File

@ -0,0 +1,11 @@
created: 20130823203800000
modified: 20241226114145100
original-modified: 2020051619421803
tags: About
title: RoadMap
ja-title: ロードマップ
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWiki 5は現在、多くの人々に信頼されている成熟した安定したプロジェクトです。同時に、開発者とユーザーの幅広いコミュニティのおかげで、さまざまな方向に急速に進化しています。この逆説的な状況が可能なのは、プロジェクトが下位互換性を厳密に維持し、既存の機能に加えて新しい機能を追加しているためです
正式なロードマップはありませんが、検索と置換、リッチテキスト編集など、まだ完全に実装されていない領域がかなりあります。現在の作業は~GitHub(https://github.com/TiddlyWiki/TiddlyWiki5/)で確認できます

View File

@ -1,11 +1,11 @@
color: #FF8383
created: 20130825144700000
list: Cascades ColourPalettes Commands [[Current Tiddler]] DataTiddlers [[Date Fields]] DefaultTiddlers DictionaryTiddlers ExternalImages Filters [[Hard and Soft Links]] JSONTiddlers [[Keyboard Shortcut Tiddler]] Macros Messages Modules PermaLinks Plugins Pragma [[Railroad Diagrams]] ShadowTiddlers [[Story River]] SystemTags SystemTiddlers Tagging TemplateTiddlers TextReference TiddlerFields TiddlerLinks Tiddlers TiddlyWiki TiddlyWiki5 [[Title List]] [[Title Selection]] Transclusion Variables Widgets Wiki WikiText
modified: 20211201100624625
modified: 20250104110643596
tags: Reference
title: Concepts
type: text/vnd.tiddlywiki
These are the concepts underlying TiddlyWiki. Understanding how these ideas fit together is the key to getting the most from TiddlyWiki.
<<list-links "[tag[Concepts]]">>
<<list-links "[tag[Concepts]]" class:"multi-columns">>

View File

@ -1,10 +1,10 @@
color: #7bb95d
created: 201308251451
modified: 201308251451
title: Definitions
created: 20130825145100000
modified: 20250104111522881
tags: Reference
title: Definitions
type: text/vnd.tiddlywiki
These are definitions of technical words and phrases used in this documentation. (As distinct from the [[Concepts]] that make up TiddlyWiki itself).
<<list-links "[tag[Definitions]]">>
<<list-links "[tag[Definitions]]" class:"multi-columns">>

View File

@ -1,7 +1,7 @@
caption: Internet Explorer
created: 20140811172058274
modified: 20211114031651879
tags: GettingStarted
tags: GettingStarted $:/deprecated
title: GettingStarted - Internet Explorer
type: text/vnd.tiddlywiki

View File

@ -5,10 +5,11 @@ delivery: DIY
description: Manual method to let Internet Explorer save changes directly
method: save
modified: 20200507110355115
tags: Saving Windows
tags: Saving Windows $:/deprecated
title: Windows HTA Hack
type: text/vnd.tiddlywiki
<<.deprecated-since "5.3.6">>
Under Windows it is possible to convert TiddlyWiki into a true local application by renaming the HTML file to have the extension `*.hta`. The ''fsosaver'' module can then use the ~ActiveX ~FileSystemObject to save changes.
Note that one disadvantage of this approach is that the TiddlyWiki file is saved in UTF-16 format, making it up to twice as large as it would be with the usual UTF-8 encoding. However, opening and saving the file via another saving method will re-encode the file to UTF-8.

View File

@ -1,11 +1,11 @@
caption: 日本語 (日本国)
created: 20201227004927059
modified: 20201227010050287
modified: 20241224112736358
tags: Languages
title: Japanese (Japan) Edition
type: text/vnd.tiddlywiki
TiddlyWikiの日本語バージョンはこちら:
<!--* ''ドキュメント'' : https://tiddlywiki.com/languages/ja-JP/index.html-->
* ''ドキュメント'' : https://tiddlywiki.com/languages/ja-JP/index.html
* ''空白のコピー'' : https://tiddlywiki.com/languages/ja-JP/empty.html

View File

@ -6,10 +6,11 @@ delivery: Browser Extension
description: Browser extension for Internet Explorer
method: save
modified: 20200507201415232
tags: [[Internet Explorer]] Saving
tags: [[Internet Explorer]] Saving $:/deprecated
title: Saving with TiddlyIE
type: text/vnd.tiddlywiki
<<.deprecated-since "5.3.6">>
# Install the TiddlyIE add-on from:
#* https://github.com/davidjade/TiddlyIE/releases
# Restart Internet Explorer. IE will prompt you to enable the TiddlyIE add-on.

View File

@ -1,6 +1,6 @@
created: 20140912140651119
modified: 20220812144516626
saving-browser: Firefox Chrome Edge [[Internet Explorer]] Safari Opera [[Standalone App]]
saving-browser: Firefox Chrome Edge Safari Opera [[Standalone App]]
saving-os: Windows Mac Linux Android iOS
tags: [[Working with TiddlyWiki]]
title: Saving
@ -8,7 +8,7 @@ type: text/vnd.tiddlywiki
\define alltagsfilter()
<$vars tag1="tag[" tag2="]" lb="[" rb="tag[Saving]sort[delivery]]">
<$vars tag1="tag[" tag2="]" lb="[" rb="tag[Saving]sort[delivery]!tag[$:/deprecated]]">
<$set filter="[list<stateTiddler>addprefix<tag1>addsuffix<tag2>]+[join[]addprefix<lb>addsuffix<rb>]" name="alltags" select=0>
<$text text=<<alltags>>/>
</$set>

View File

@ -44,8 +44,8 @@ The following variables are made available to the actions:
|!Variables |!Description |
|`dom-*` |All DOM attributes of the node matching the given selector are made available as variables, with the prefix `dom-` |
|`modifier` |The [[modifier Variable]] contains the Modifier Key held during the event (can be "normal", "ctrl", "shift", "alt" or combinations thereof) |
|`event-mousebutton` |The mouse button (if any) used to trigger the event (can be "left", "right" or "middle"). Note that not all event types support the mousebutton property |
|`event-type` |The type property of the JavaScript event |
|`event-mousebutton` |The mouse button (if any) used to trigger the event (can be "left", "right" or "middle"). Note that not all event types support the mousebutton property. <<.infoBox """This property only guarantees to indicate which buttons are pressed during events caused by pressing or releasing one or multiple buttons. As such, it is not reliable for events such as mouseenter, mouseleave, mouseover, mouseout, or mousemove. More details at: https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/MouseEvent/button""">> |
|`event-type` |The type property of the JavaScript event. |
|`event-detail-*` |Any properties in the detail attribute of the event are made available with the prefix `event-detail-` |
|`tv-popup-coords` |A relative co-ordinate string that can be used with the ActionPopupWidget to trigger a popup at the DOM node matching the selector where the event originated (see [[Coordinate Systems]] for more information) |
|`tv-popup-abs-coords` |<<.from-version "5.2.4">> An absolute co-ordinate string that can be used with the ActionPopupWidget to trigger a popup at the DOM node matching the selector where the event originated (see [[Coordinate Systems]] for more information) |

View File

@ -1,7 +1,7 @@
TiddlyWiki created by Jeremy Ruston, (jeremy [at] jermolene [dot] com)
Copyright (c) 2004-2007, Jeremy Ruston
Copyright (c) 2007-2024, UnaMesa Association
Copyright (c) 2007-2025, UnaMesa Association
All rights reserved.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without

View File

@ -600,4 +600,8 @@ John Robinette, @jrbntt, 2024/11/25
@DesignThinkerer, 2024/12/02
Thomas E Tuoti, @well-noted, 2024/12/16
Thomas E Tuoti, @well-noted, 2024/12/16
@opn, 2025/01/04
J. Ryan Stinnett, @jryans, 2025/01/04

View File

@ -3,7 +3,7 @@
</p></blockquote><h4 class="">Google Groups</h4><blockquote class="tc-quote"><p>For the convenience of existing users, we also continue to operate the original TiddlyWiki group (hosted on Google Groups since 2005): <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://groups.google.com/group/TiddlyWiki" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://groups.google.com/group/TiddlyWiki</a>
</p></blockquote><h2 class="">Developer Forums</h2><h2 class=""><a class="tc-tiddlylink-external" href="https://github.com/TiddlyWiki/TiddlyWiki5/graphs/contributors" rel="noopener noreferrer" target="_blank">GitHub Stats</a></h2><p>There are several resources for developers to learn more about <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/TiddlyWiki.html">TiddlyWiki</a> and to discuss and contribute to its development.</p><blockquote><div><img class=" tc-image-loading" src="https://repobeats.axiom.co/api/embed/b92b1b363e2b5f26837ae573a60d39b4248b50a0.svg"></div></blockquote><ul><li><a class="tc-tiddlylink-external" href="https://tiddlywiki.com/dev" rel="noopener noreferrer" target="_blank">tiddlywiki.com/dev</a> is the official developer documentation</li><li>Get involved in the <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://github.com/TiddlyWiki/TiddlyWiki5" rel="noopener noreferrer" target="_blank">development on GitHub</a></li><li><a class="tc-tiddlylink-external" href="https://github.com/TiddlyWiki/TiddlyWiki5/discussions" rel="noopener noreferrer" target="_blank">GitHub Discussions</a> are for Q&amp;A and open-ended discussion</li><li><a class="tc-tiddlylink-external" href="https://github.com/TiddlyWiki/TiddlyWiki5/issues" rel="noopener noreferrer" target="_blank">GitHub Issues</a> are for raising bug reports and proposing specific, actionable new ideas</li><li>The older TiddlyWikiDev Google Group is now closed in favour of <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://talk.tiddlywiki.org/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">Talk TiddlyWiki</a> and <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://github.com/TiddlyWiki/TiddlyWiki5/discussions" rel="noopener noreferrer" target="_blank">GitHub Discussions</a> <ul><li>It remains a useful archive: <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://groups.google.com/group/TiddlyWikiDev" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://groups.google.com/group/TiddlyWikiDev</a><ul><li>An enhanced group search facility is available on <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://www.mail-archive.com/tiddlywikidev@googlegroups.com/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">mail-archive.com</a></li></ul></li></ul></li><li>Chat at <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://gitter.im/TiddlyWiki/public" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://gitter.im/TiddlyWiki/public</a> (development room coming soon)</li></ul><h2 class="">Twitter</h2><ul><li>Follow <a class="tc-tiddlylink-external" href="http://twitter.com/#!/TiddlyWiki" rel="noopener noreferrer" target="_blank">@TiddlyWiki on Twitter</a> for the latest news</li></ul><h2 class="">Other Forums</h2><ul><li><a class="tc-tiddlylink-external" href="https://www.reddit.com/r/TiddlyWiki5/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">TiddlyWiki Subreddit</a></li><li>Chat with Gitter at <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://gitter.im/TiddlyWiki/public" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://gitter.im/TiddlyWiki/public</a> !</li><li>Chat on Discord at <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://discord.gg/HFFZVQ8" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://discord.gg/HFFZVQ8</a></li></ul><h3 class="">Documentation</h3><p>There is also a discussion group specifically for discussing <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/TiddlyWiki.html">TiddlyWiki</a> documentation improvement initiatives: <a class="tc-tiddlylink-external" href="https://groups.google.com/group/tiddlywikidocs" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://groups.google.com/group/tiddlywikidocs</a>
</p>
</p><hr><h1 class="">Installing TiddlyWiki on Node.js</h1><p>TiddlyWiki is a <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/SingleFileApplication.html">SingleFileApplication</a>, which is easy to use. For advanced users and developers there is a possibility to use a Node.js client / server configuration. This configuration is also used to build the TiddlyWiki <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/SinglePageApplication.html">SinglePageApplication</a></p><ol><li>Install <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/Node.js.html">Node.js</a><ul><li>Linux: <blockquote><div><em>Debian/Ubuntu</em>:<br><code>apt install nodejs</code><br>May need to be followed up by:<br><code>apt install npm</code></div><div><em>Arch Linux</em><br><code>yay -S tiddlywiki</code> <br>(installs node and tiddlywiki)</div></blockquote></li><li>Mac<blockquote><div><code>brew install node</code></div></blockquote></li><li>Android<blockquote><div><a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/Serving%2520TW5%2520from%2520Android.html">Termux for Android</a></div></blockquote></li><li>Other <blockquote><div>See <a class="tc-tiddlylink-external" href="http://nodejs.org" rel="noopener noreferrer" target="_blank">http://nodejs.org</a></div></blockquote></li></ul></li><li>Open a command line terminal and type:<blockquote><div><code>npm install -g tiddlywiki</code></div><div>If it fails with an error you may need to re-run the command as an administrator:</div><div><code>sudo npm install -g tiddlywiki</code> (Mac/Linux)</div></blockquote></li><li>Ensure TiddlyWiki is installed by typing:<blockquote><div><code>tiddlywiki --version</code></div></blockquote><ul><li>In response, you should see <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/TiddlyWiki.html">TiddlyWiki</a> report its current version (eg "5.3.6". You may also see other debugging information reported.)</li></ul></li><li>Try it out:<ol><li><code>tiddlywiki mynewwiki --init server</code> to create a folder for a new wiki that includes server-related components</li><li><code>tiddlywiki mynewwiki --listen</code> to start <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/TiddlyWiki.html">TiddlyWiki</a></li><li>Visit <a class="tc-tiddlylink-external" href="http://127.0.0.1:8080/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">http://127.0.0.1:8080/</a> in your browser</li><li>Try editing and creating tiddlers</li></ol></li><li>Optionally, make an offline copy:<ul><li>click the <span class="doc-icon"><svg class="tc-image-save-button-dynamic tc-image-button" height="22pt" viewBox="0 0 128 128" width="22pt">
</p><hr><h1 class="">Installing TiddlyWiki on Node.js</h1><p>TiddlyWiki is a <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/SingleFileApplication.html">SingleFileApplication</a>, which is easy to use. For advanced users and developers there is a possibility to use a Node.js client / server configuration. This configuration is also used to build the TiddlyWiki <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/SinglePageApplication.html">SinglePageApplication</a></p><ol><li>Install <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/Node.js.html">Node.js</a><ul><li>Linux: <blockquote><div><em>Debian/Ubuntu</em>:<br><code>apt install nodejs</code><br>May need to be followed up by:<br><code>apt install npm</code></div><div><em>Arch Linux</em><br><code>yay -S tiddlywiki</code> <br>(installs node and tiddlywiki)</div></blockquote></li><li>Mac<blockquote><div><code>brew install node</code></div></blockquote></li><li>Android<blockquote><div><a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/Serving%2520TW5%2520from%2520Android.html">Termux for Android</a></div></blockquote></li><li>Other <blockquote><div>See <a class="tc-tiddlylink-external" href="http://nodejs.org" rel="noopener noreferrer" target="_blank">http://nodejs.org</a></div></blockquote></li></ul></li><li>Open a command line terminal and type:<blockquote><div><code>npm install -g tiddlywiki</code></div><div>If it fails with an error you may need to re-run the command as an administrator:</div><div><code>sudo npm install -g tiddlywiki</code> (Mac/Linux)</div></blockquote></li><li>Ensure TiddlyWiki is installed by typing:<blockquote><div><code>tiddlywiki --version</code></div></blockquote><ul><li>In response, you should see <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/TiddlyWiki.html">TiddlyWiki</a> report its current version (eg "5.3.7-prerelease". You may also see other debugging information reported.)</li></ul></li><li>Try it out:<ol><li><code>tiddlywiki mynewwiki --init server</code> to create a folder for a new wiki that includes server-related components</li><li><code>tiddlywiki mynewwiki --listen</code> to start <a class="tc-tiddlylink tc-tiddlylink-resolves" href="https://tiddlywiki.com/static/TiddlyWiki.html">TiddlyWiki</a></li><li>Visit <a class="tc-tiddlylink-external" href="http://127.0.0.1:8080/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">http://127.0.0.1:8080/</a> in your browser</li><li>Try editing and creating tiddlers</li></ol></li><li>Optionally, make an offline copy:<ul><li>click the <span class="doc-icon"><svg class="tc-image-save-button-dynamic tc-image-button" height="22pt" viewBox="0 0 128 128" width="22pt">
<g class="tc-image-save-button-dynamic-clean">
<path d="M120.783 34.33c4.641 8.862 7.266 18.948 7.266 29.646 0 35.347-28.653 64-64 64-35.346 0-64-28.653-64-64 0-35.346 28.654-64 64-64 18.808 0 35.72 8.113 47.43 21.03l2.68-2.68c3.13-3.13 8.197-3.132 11.321-.008 3.118 3.118 3.121 8.193-.007 11.32l-4.69 4.691zm-12.058 12.058a47.876 47.876 0 013.324 17.588c0 26.51-21.49 48-48 48s-48-21.49-48-48 21.49-48 48-48c14.39 0 27.3 6.332 36.098 16.362L58.941 73.544 41.976 56.578c-3.127-3.127-8.201-3.123-11.32-.005-3.123 3.124-3.119 8.194.006 11.319l22.617 22.617a7.992 7.992 0 005.659 2.347c2.05 0 4.101-.783 5.667-2.349l44.12-44.12z" fill-rule="evenodd"></path>
</g>